マネーフォワード確定申告の特徴、評判・口コミなど解説【経験者には最も使いやすい】
マネーフォワードの特徴
マネーフォワードが他のクラウド型会計ソフトより優れている特徴は、①会計以外の機能が基本プランでセットになっている、②経理知識がある程度ある経験者だと一番使いやすいという2点につきます。詳しくみていきましょう。
経験者はfreeeよりマネーフォワードの方が使いやすい(便利)
freeeは、初心者向けに仕訳という概念すらなくして、家計簿のように誰でも簡単に確定申告や決算まで進めるような会計ソフトになっています。一方で、マネーフォワードは、「弥生会計のインターフェイスを真似したのでは?」ともいわれており、極めてシンプルな会計ソフトらしい仕様になっています。
ですので、簿記や仕訳などの知識がある程度ある人であれば、マネーフォワードが一番使いやすいと思います。
会計以外の「給与計算」、「請求書作成」、「経費精算」、「勤怠管理」、「マイナンバー管理」などがセットになっている
マネーフォワードのウリの一つが、会計以外の管理面などで必要であろう機能がはじめから一体となって使えるという点です。今までの会計ソフトでは、会計ソフト以外の機能と連携させるためには、いちいち手打ちで他のソフトに打ち直すか、他の連携できるソフトを別途お金を払って買うという流れでした。
マネーフォワードは、個人事業主や法人であれば、どう考えても必要になるだろという機能が最初からセットになっているため、
マネーフォワードさえあれば管理部機能は全て完結するような設計になっています。
筆者自身、当初「この機能は不要」と思っていましたが、実際に使ってみると本当に便利だと感じています。
銀行口座/クレジットカードやPOSデータなどの取引明細との連携での自動仕訳機能や領収書/レシート撮影からの自動仕訳機能などが充実
マネーフォワードは、銀行口座、クレジットカード、ECサイト、電子マネーなどの決済システムやレジのPOSシステムなどと自動連携することができます。これは、非常に便利な機能です。
例えば、電車で取引先に向かった時にSuicaを利用していたとしましょう。
その場合、Suicaに記録されている移動情報や支払った料金の情報などを元に自動で仕訳がなされるのです。
この特徴は、クラウド型会計ソフトならではの機能であり、面倒な経理作業、確定申告を爆発的に簡便にした、画期的な機能なのです。
また、領収書撮影からの自動仕訳機能も秀逸です。
実際にAIによる画像認識技術がまだまだこれからというところもありますが、タクシーの領収書などは、鮮明に写真をとればちゃんと日付などが自動仕訳されます。
この2つの特徴を最大限利用するためには、
①できる限り現金払いを避けること
②タクシーなど現金払いがどうしても必要な場合は、領収書をもらって、すぐに写真をとる
という2つの作業が必要になりますが、慣れると本当に便利になります。
マネーフォワードの評判・口コミ
ここからは、マネーフォワードの評判や口コミを見ていきましょう。良い評判・口コミ① 5人以下の会社なら使わないと損ってくらい機能が充実してきた
会計ソフトとしての機能以外で、請求書作成機能など本当に便利な機能が増えてきていることをほめている口コミが多かったです。特に個人事業主や小規模の企業にとって、今までエクセルやワードで行っていた請求書作成や勤怠管理が全てマネーフォワードでできるというのはお得に感じると思います。
良い評判・口コミ② UIが見やすくて良い(残高状況が見やすい)
UIに関しては、人それぞれの好みがあります。口コミの中には、UIが一番気にいっているという意見も多くありました。
特に月次の収支や資産状況の見やすさが、UIが良いという人のポイントのようです。
悪い評判・口コミ① PayPay、楽天ペイ、メルペイに対応していない(連携できていない)
マネーフォワードはPayPay、楽天ペイ、メルペイと連携できていません。日本にあるほとんどの決済システムや銀行と連携できているマネーフォワードですが、この点は少し遅れをとっています。
ただ、マネーフォワードは連携を急いでいるという発表もしています。
今後、近い将来連携できるようになるとは思います。
悪い評判・口コミ② 使い慣れるまで慣れない
こちらは、UIが見やすいといった口コミとは真逆で、使い慣れるまで慣れないという意見です。マネーフォワードは、経理などの知識がある程度ある人には非常に使いやすい設計になっているとは思います。
ただ、一方で初心者の方からするとそもそも会計ソフト自体が慣れないものであり、少なからずこのような意見がでるのも無理はありません。